診療受付時間

けやき外来

月〜金曜日 午前8時30分〜午後4時30分
土曜日   午前8時30分〜午後12時

要予約086-272-8570

入院・その他のご相談

(24時間対応)

086-272-8811

面会時間

面会時間

月〜日曜日 午前10時〜午後7時

1階受付で面会票に記入し、ナース
ステーションへご提示ください。

アルコール依存症の治療について

Treating Alcoholism

アルコール依存症のイメージ

アルコール依存症とは、飲酒のコントロールが出来なくなる病気です。また、長年の多量飲酒によって引き起こされる生活習慣病でもあります。
依存症になると、家族や仕事より飲酒する事が自分にとって一番優先されるようになってしまいます。
進行して来ると、手の震え、発汗などの離脱症状(禁断症状)が出現し、一日中身体からアルコールが抜けない状態が何日間も続く連続飲酒状態といった症状が出てきます。中年男性に多い病気ですが、最近は高齢者や女性も増えています。依存症になると、程よくおいしく飲んでいた頃の状態に戻る事はできません。また、断酒を続けていても、飲酒を再開すると次第に連続飲酒に陥ります。飲酒のコントロールができないために、身体疾患、家族関係の悪化など様々な問題が出てきます。
しかし、断酒することによって、健康な生活を取り戻す事のできる回復可能な病気です。まずはお気軽に相談してみて下さい。ご家族の方だけでも大丈夫です。

ご本人でもご家族の方でも構いません。お電話で、困っている状況をお聞かせ下さい。
相談員・看護師がお話を伺います。そして問題解決に向けて、相談日や受診日の予約をお取りします。

受診・予約に関するお問い合わせ

けやき外来

086-272-8570

月〜金曜日:午前8時30分~午後5時
土曜日:午前8時30分~午後12時30分

林病院・地域連携室

086-272-8811

月〜金曜日:午前8時30分~午後5時
 

美味しいお酒、飲めてますか?

美味しいお酒、飲めてますか?

美味しいお酒、飲めてますか?

今の飲み方で不安の方、お気軽にご相談ください。

アルコール依存症は否認の病気ともいわれ、ご家族からご本人に受診の提案をしても断られたり、お酒を控えるように言っても聞いてもらえなかったりとどうしたらよいか困られる方も多くいらっしゃいます。そのようなご相談に継続して応じられるよう、当院ではCRAFT個別外来プログラム(※)を行っています。プログラムでは、CRAFTのテキストを参考にしながら、そのご家族の状況に応じた効果的なかかわり方を考え、ご本人・ご家族一緒での受診を目指します。
※(Community Reinforcement and Family Training:コミュニティ強化と家族トレーニング)とは、依存症者のご家族を対象にしたプログラムで、これまでに家族が行ってきたが効果的ではなかったこと(小言・説得・非難・懇願など)に代わる肯定的なコミュニケーションや、効果的なかかわり方が取れるように支援します。CRAFTは、ご本人の飲酒問題・飲酒量の改善・ご本人の治療への参加・ご家族の心理的な健康の回復に効果があるといわれており、実際に当院でもご本人と対立することなく受診につながった方もいらっしゃいます。
プログラムの詳細など気になる点がございましたらお気軽にご相談ください。

当院はアルコール依存症専門治療病棟があり、ARP(アルコール依存症回復プログラム)を行っています。病棟は開放病棟で、自由で温かい家族的な雰囲気で、患者さまの自主性を尊重しています。
入院中は、同じアルコール依存症の方と同じ釜の飯を食べ、寝起きを共にし、励まし助け合いながら、治療を行います。お互いの体験談を聞いたり、自らも語るうちに自分自身の飲酒問題にも目を向け、病気の自覚を深め、断酒の動機づけを強めることができるようになります。
飲まない仲間作りをする事が回復には非常に大切な事です。退院後も仲間との交流が続き、励まし合って断酒を継続されている方も多数おられます。
回復された方との交流の機会もたくさん用意しています。そこでは、自分のモデルとなる人と出会うことができます。

入院病棟の写真
入院期間

入院期間は2〜3カ月です。解毒のみの入院もお受けしています。
患者さまのご都合に合わせて、入院期間は相談に応じます。
入院当初は、解毒・離脱症状の治療と並行して身体の精査・治療を行い、心身の回復後ARPへ導入します。

ARP
(アルコール依存症
回復プログラム)
とは

離脱期の治療と並行して以下のような回復プログラムを実施しています。
プログラムを通して自分の飲酒の問題を振り返り、しらふで生きる力を身に付けるよう応援します。

午前 診察 自治会 認知行動
療法
ウォー
キング
アルコール
教室
午後 前進会 認知行動
療法
断酒会 AA・学習会 フィーリング
エクササイズ
(リラックス
タイム)
前進会
アルコール依存症の方は、暇や空虚感が飲酒につながります。アルコールがなくても人生を楽しめることを実感していただくプログラムです。スポーツ、映画鑑賞、カラオケ、書道、絵画など、様々な活動に、作業療法士が関わり、患者さまの意見を尊重しながら行います。
認知行動療法
少人数のグループに分かれてテーマに沿って話し合い、自らの飲酒に陥りやすい生活パターンや行動について振り返り、アルコールのない生活について考えます。
学習会
栄養士、心理士、歯科医師による講義、作業療法士による体力測定などを行います。
ウォーキング
病院の近くにある後楽園や、護国神社、操山までみんなで歩きます。月に一度は病院の調理師さんが作ってくれるおいしいお弁当を持って歩きます。達成感が味わえる気持ちの良い人気のプログラムです。
アルコール教室
アルコール依存症に関連する様々なテーマで医師が講義を行います。また、関連する映画やドキュメンタリーを鑑賞し、病気への正しい知識を習得し、理解を深めます。

プログラムは他にも色々ご用意しています。

アルコール
デイケア

退院後、自宅ではついついアルコールを飲んでしまい、なかなかアルコールを止められない方、暇を持て余している方、一人では寂しい方、食事や生活リズムが不規則な方、などを対象としています。アルコールを飲まない時間を過ごすだけではなく、規則正しい生活リズムを作り、健康の維持・回復を図ります。また、デイケアの仲間としらふで交流する中で、孤独を癒し、生きる喜びを見出します。

外来通院

けやき外来で、アルコール専門医が外来診察を行っています。

けやき外来の写真
訪問活動

看護師、精神保健福祉士(PSW)が訪問をします。日常生活の相談を受けたり健康チェックを行ない、断酒生活を支援します。

断酒会

断酒会とはアルコールを止め続けたい人のための全国的な自助グループです。毎日、各地の会場で断酒例会が行われています。
当院も毎週水曜日に院内例会を行っています。断酒会への出席や入会の際は職員も同行します。
当院でARPを受けた仲間が多数出席していますので安心です。
断酒を一人で続けて行くのは大変な事です。ぜひ、断酒会に入会して同じ目的を持つ仲間を作って下さい。

当院での院内断酒例会
毎週水曜日 午後2時〜午後3時30分
ひまわりホール
家族教室

医師・看護師・ソーシャルワーカーによるアルコール依存症に関する正しい知識と対応・関わり方についての講義、DVD学習を行っています。ミーティングでは、ご家族同士で悩みを語り合い、情報交換できます。

開催日時
毎月/第1金曜日 午後6時30分〜午後7時30分
   第3木曜日 午後12時〜午後2時
開催場所
北棟3F アルコール学習室3
参加方法
ご予約は不要です。直接会場へお越し下さい。
入院中のご家族だけでなく、外来通院中・未受診のご家族もご参加いただけます。
参加費
無料
テーマ例
アルコール依存症とは、アルコール依存症の治療、回復のプロセス、家族の心理 など
アルコール専門治療病棟から
依存症の治療、家族支援、
スタッフが研修して感じたことを
発信していきます。
アルコール専門治療病棟スタッフグログ

病院概要

Facility Information

入院棟

林道倫精神科神経科病院

統合失調症、うつ病、アルコール依存症、認知症等の精神疾患の入院治療(278床)をおこなっています。精神科デイケア、ナイトケア、アルコールデイケア、認知症デイケア、訪問看護など地域で生活している患者さまを支える医療もおこなっています。
休日、時間外、深夜のご入院も当番のスタッフにご相談ください。

〒703-8520 岡山市中区浜472番地
TEL.086-272-8811(代表)
FAX.086-273-9944

外来棟

けやき外来

外来は別棟(旧けやき通りメンタルクリニック)でおこなっています。精神疾患全般の外来診療をおこなっています。完全予約制のため、お電話で事前にお問い合わせください。

初診予約/
TEL.086-272-8570
(けやき外来直通)
受付時間/
月〜金曜日
 午前8時30分〜午後4時30分
土曜日
 午前8時30分〜午後12時

MAP

PAGE TOP