診療受付時間

けやき外来

月〜金曜日 午前8時30分〜午後4時30分
土曜日   午前8時30分〜午後12時

要予約086-272-8570

入院・その他のご相談

(24時間対応)

086-272-8811

面会時間

面会時間

月〜日曜日 午前10時〜午後7時

1階受付で面会票に記入し、ナース
ステーションへご提示ください。

在宅を支える医療について

Medical Treatment for Those Wishing to Continue Living at Home

当院では、患者さまが「その人らしく」地域で暮らせるよう、医師の診察だけでなく下記のようなプログラムに取り組みながらサポートをしています。

精神科デイケアは、精神疾患を持つ方のための外来リハビリテーションの一つです。ご自宅から通い、文化活動や運動などさまざまなグループ活動や仲間との交流を通じて、社会参加や職場復帰などそれぞれの目標を目指します。

  • 今の生活を安心して過ごしたい
  • 人付き合いを練習したい
  • 病気の症状、ストレスへの対処法を身に付けたい
  • 復職や就労に向けて準備をしたい
  • 相談相手が欲しい
  • アルコール問題で悩んでいる

このような思いをお持ちの方は、主治医にデイケア利用についてご相談ください。

開催日
毎週月曜日から土曜日(日曜・祝祭日は休み)
時間
デイケア
午前9時から午後3時
ショートケア
午前9時から午後12時、または午後12時から午後3時
ナイトケア
午後4時から午後8時
デイナイトケア
午前9時から午後3時、午後4時から午後8時
食事サービス
栄養士が管理し、お一人お一人に合わせた食事をご用意します。(デイケアまたはナイトケア利用の方のみのサービスです)
プログラム
スポーツや園芸、創作活動、レクレーション、外部講師によるヨガなど、楽しんだりリフレッシュできるプログラムをはじめ、統合失調症や発達障害などそれぞれの病気について学んだり理解を深める疾患別のグループワークを行っています。また、岡山市のピアサポーター派遣事業を利用したピア交流会など一人一人の持つ力を引き出せるようなプログラムも取り入れています。
スタッフ
多職種なスタッフ(医師・看護師・精神保健福祉士・作業療法士・臨床心理士・介護福祉士)が様々な機関・社会資源と連携しご本人さまの地域生活を支えます。
デイケアのとある一日
  1. 9時 デイケアスタート
  2. 9時30分
    朝ミーティングとラジオ体操
  3. 10時頃
    午前のプログラム 写真はピア交流会の様子です。
  1. お昼
  2. 昼食 管理栄養士がお一人お一人に合わせた食事を用意します。
  3. 写真は行事食のお花見弁当です。
  1. 午後の活動
  2. 13時30分
    午後のプログラム 写真はソフトバレーの様子です。
  3. 15時頃
    後ミーティング

お酒を止めて新しい生活を目指そうとする方たちのためのデイケアです。同じような悩みや経験を持つ方と交流を持ちながら、生活習慣を立て直し、お酒の影響から回復していくための方法を学び、身に付けていきます。お酒にまつわる困りごと、心配ごとを、デイケアスタッフに相談しながら解決に向けて取り組んでいきます。

開催日
毎週月曜日から土曜日(日曜・祝祭日は休み)
時間
デイケア
午前9時から午後3時
ショートケア
午前9時から午後12時、または午後12時から午後3時
食事サービス
栄養士が管理し、お一人お一人に合わせた食事をご用意します。(デイケアまたはナイトケア利用の方のみのサービスです)
プログラム
文化活動・運動・レクリエーション・アルコール学習会・院内例会など
スタッフ
多職種なスタッフ(医師・看護師・精神保健福祉士・作業療法士・臨床心理士・介護福祉士)が様々な機関・社会資源と連携しご本人さまの地域生活を支えます。

プログラムに関するお問い合わせ

086-272-8811(代表)

※デイケア職員が伺います

月〜金曜日:午前8時30分〜午後5時
 土曜日:午前8時30分〜午後12時30分

医療保険対応のデイケア

重度認知症患者デイケア
わたぼうし

様々な専門スタッフがそのひとらしく在宅生活ができるよう共に歩み支援します

わたぼうしは、治療的関わりを主とする認知症専門のデイケアです。その人らしく生きられるをモットーに個性を尊重し、ゆったりとした時間の流れの中で過ごして頂けるように心掛けています。
認知症の改善と進行を予防するため、回想法・作業療法などを取り入れたプログラムを中心に、小グループ活動やレクリエーション活動など、専門スタッフによる治療的な取り組みを行なっています。

対象者
認知症状があれば年齢を問いません。
利用日
毎週月曜日から土曜日(日曜・祝祭日は休み)
時間
午前9時〜午後3時30分
医療サービス
健康のチェック。けやき外来と連携しながら認知症の状態を継続的にサポートし、その時の認知症症状の的確な治療を行います。
送迎サービス
専用車でご自宅の玄関まで送迎いたします。
給食サービス
食事は栄養士が管理し、お一人お一人にあわせた食事をご用意いたします。
プログラム
体操やゲ-ムなどの身体リハビリ、回想法、個人個人にあわせた頭の体操、のんびりとした時間を過ごすコ-ヒ-喫茶、趣味活動の写真同好会・俳句の会、季節を感じるレクリエーション・園芸・工作・書道・編み物などの手作業などを積極的に行なっています。
スタッフ
様々な職種(医師・看護師・作業療法士・精神保健福祉士・臨床心理士・介護福祉士)の職員が、専門性を生かしながら、連携してケアをさせていただきます。
家族会
介護をされている方が集まる場として家族会を開催しています。家族会では介護の大変さを分かち合ったり、認知症や高齢者特有の疾病を勉強したり、リフレッシュのためにみんなで外食に出掛けたりと様々な活動を行なっています。
チームワークで楽しむ「ボール転がし」

チームワークで楽しむ「ボール転がし」

みんなで応援「輪投げ」

みんなで応援「輪投げ」

わたぼうしの活動や季節ごとのレクリエーションなどをご紹介している「わたぼうしだより」を発行しています。また、年に4回開催される家族会の報告と次回のご案内を記載した「家族会だより」も発行しています。

  • 自分に合わせた活動を選択できる。(自主性)
  • 時間を自分でコントロールできる。(時間調節)
  • 当院に入院経験のある方にとっては、入院中より慣れ親しんだプログラムとスタッフの中で、次のステップを模索できる。 (馴染みの場)

看護師・作業療法士が精神疾患を抱えながら在宅で生活している方を訪問します。医療機関、保健所、福祉などと連携し、地域での生活をサポートしています。

地域で安心して生活するために、福祉サービスの相談・利用のお手伝いを相談支援専門員がおこない、地域事業所との連携を図ります。林病院以外の医療機関を受診中の方もご利用になれます。

岡山市からの委託を受けて、地域の方を対象とした家族介護教室を毎年実施しています。

グループホームでは、地域の中で自分らしい生活を送るお手伝いをしています。地域で生活していく自信をつける場です。他の仲間やスタッフと相談しながら自分の力をつけていきます。林病院の近くに9つの住居があり、総定員は30名です。グループホームは、自分でできることは自分ですることが基本ですが、困ったことがあればスタッフがお手伝いします。

病院概要

Facility Information

入院棟

林道倫精神科神経科病院

統合失調症、うつ病、アルコール依存症、認知症等の精神疾患の入院治療(278床)をおこなっています。精神科デイケア、ナイトケア、アルコールデイケア、認知症デイケア、訪問看護など地域で生活している患者さまを支える医療もおこなっています。
休日、時間外、深夜のご入院も当番のスタッフにご相談ください。

〒703-8520 岡山市中区浜472番地
TEL.086-272-8811(代表)
FAX.086-273-9944

外来棟

けやき外来

外来は別棟(旧けやき通りメンタルクリニック)でおこなっています。精神疾患全般の外来診療をおこなっています。完全予約制のため、お電話で事前にお問い合わせください。

初診予約/
TEL.086-272-8570
(けやき外来直通)
受付時間/
月〜金曜日
 午前8時30分〜午後4時30分
土曜日
 午前8時30分〜午後12時

MAP

PAGE TOP